
商品名 | 価格 | 画像 | 店舗名 |
---|---|---|---|
オレゴニアン キャン… | 3300円 | ![]() |
ナチュラム… |
「あ、またキッチンペーパーがない!」料理中、手が汚れている時に限って、キッチンペーパーってどこかに行っちゃうんですよね。そんなイライラ、オレゴニアンキャンパーの「キッチンペーパーホルダー スーパー」が解決してくれるかもしれません。
アウトドアだけじゃない! 我が家で大活躍の理由
オレゴニアンキャンパーといえば、キャンプ用品のイメージが強いかもしれませんが、このキッチンペーパーホルダーは、普段使いにもピッタリなんです。私が特に気に入っている点を3つご紹介します。
1. 置く場所を選ばない!
吊り下げて使えるのが本当に便利。キッチンの戸棚に引っ掛けたり、S字フックで好きな場所に吊るしたり。場所を取らないから、狭いキッチンでも邪魔になりません。置き場所を固定しないことで、模様替えも気軽にできます。
2. 大判サイズもOK!
一般的なキッチンペーパーはもちろん、コストコのキッチンペーパーのような大判サイズも問題なくセットできます。買い置きが多い家庭には嬉しいポイントですよね。交換も簡単で、芯を通してマジックテープで留めるだけ。
3. デザインがオシャレ!
ブラックカモのデザインが、キッチンにちょっとしたアクセントを加えてくれます。無機質になりがちなキッチンに、アウトドアのテイストを取り入れることで、気分も上がります。汚れてもサッと拭ける素材なので、お手入れも楽ちんです。
主婦目線のちょっと気になる点
もちろん、完璧ではありません。いくつか気になる点も正直にお伝えします。
吊り下げ場所によっては、ペーパーを切る時に少し揺れることがあります。片手で切る場合は、少しコツがいるかもしれません。
マジックテープの耐久性が少し心配。長く使っていると、粘着力が弱まる可能性も。
でもやっぱり買ってよかった!
多少の気になる点はありますが、総合的に見て、このキッチンペーパーホルダーを買って本当に良かったと思っています。料理中のストレスが減ったし、何よりキッチンがスッキリしました。
キッチンペーパーの置き場所に困っている方、キッチンの雰囲気を少し変えたい方、ぜひ一度試してみてください。きっと、あなたのキッチンでも活躍してくれるはずです!